テスコ (TEISCO)

TOP > 買取実績一覧 > テスコ (TEISCO)

あなたの楽器買わせて下さい

お悩みなら判断の材料のひとつとしてご利用下さい

私達楽器の買取屋さんのサイトをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
私達はお客様のご不要になった楽器をどこよりも早く、どこよりも高く、どこよりも丁寧に、そしてどんなものでも買取いたしております。
もしご不要になった楽器がご自宅にあったならぜひ私達お声がけください。
実際不用になった楽器はスペースを取りどかすのも大変!いざ決心して売りに行っても持ち運びが大変だったり、希望の査定額にならず持ち帰るなんてことを良く聞きます。

その点私達楽器の買取屋さんなら

さらに

珍しすぎる楽器でも他社様でお断りされても壊れていてもOK

どんな楽器でも買い取ります!

あなたが大事な楽器を手放すのに悩まないでいられるわけがありません。
お問い合わせいただければお客様のなにかしらの判断の手助けになると思いますので、どうぞ一度お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはコチラから↓

楽器を愛するスタッフがお答えします

  • 0120-171-767
  • WEBお問い合わせ

そして私達が今まで買い取った楽器を各楽器ごとにまとめておりますので、こちらもどうぞご参考ください。
買取の際のコメントもありますのでどうぞ御覧ください。

後悔はさせません!お客様の「売って良かった」「ありがとう」のために行動します!

テスコ (TEISCO)

1

DEL REY EV-3T 【エレキギター】

東京都府中市のお客様よりジャパンヴィンテージエレキギターのテスコ(TEISCO) DEL REY EV-3Tの買取させて頂きました。この度は、楽器の買取屋さんにご依頼頂きまして誠に有難うございました。

テスコ (TEISCO)

買取メーカー一覧

コンテンツメニュー

  • ご挨拶
  • 選ばれる10の理由
  • 買取実績
  • メーカー一覧
  • 買取のポイント
  • 無料出張査定
  • ネット宅配査定
  • 注釈

テスコ (TEISCO)の買取についてのご挨拶

楽器の買取屋さんは、1点から大量にある楽器を出張買取・宅配買取で買取を受け付けております。
有名メーカーからニッチなメーカーのギターまで幅広く取り扱っております。また、楽器を愛するスタッフが査定にお伺いさせて頂きますので買取価格も安心です。
リサイクルショップなどに出す前に楽器買取専門店の楽器の買取屋さんにご相談ください。

スタッフ紹介ページへ
選ばれる10の理由
選ばれる10の理由
地図

日本全国どこからでも楽器を買取いたします!

北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
信越・北陸
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
東海
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県
近畿
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県
中国・四国
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

テスコ (TEISCO) メーカー説明

テスコは1946年独立系楽器メーカ「アヲイ音波研究所」として創業し、1948年Teiscoブランドでハワイアンギター(電気スティールギター)と楽器アンプを発売開始、1952年エレキギターの製造を開始、1956年に社名を「日本音波工業」へ変更した。
1960年代には世界的なエレキギター・ブームの波に乗って輸出や国内販売を伸ばし、1961年子会社テスコ弦楽器を設立、1964年社名を「テスコ」へ再変更、当時の日本の代表的エレキギターブランドへと成長した。全盛期の1965年には、テレビでバンドオーディション番組の草分け「エレキ・トーナメント・ショー GO!GO!GO!」を提供して国内エレキブームの牽引役となり、また市場では、「ヤマハが選んだベストブランド」と題したテスコ専用カタログをヤマハが製作して、エレキ内製直前から自社販売網でテスコ製品を販売する程の勢いだった。当時大量に輸出された日本製エレキギターは、デヴィッド・リンドレーをはじめとするコレクターに再評価され、90年代ビザールギター・ブームへとつながった。
1966年、国内で第1次エレキブームが一段落するとテスコは経営危機に陥り、同年末カワイの系列会社となり、カワイの電子楽器製造部門(の一部)となった。ただしTEISCOブランドは当時非常に知名度が高かったため、ブランド名と独自製品系列は存続され、関連会社(テスコ商事、テスコ弦楽器)が企画・開発した独自製品(や、カワイ製テスコード)が引き続き販売された。
1969年アメリカ市場で第1次エレキブームが去り、日本でもGSブームが収束して世の関心がフォークギターへと移行し始めると、モリダイラ楽器独立と長野楽器倒産に端を発して、資本関係のあったテスコ弦楽器やその取引先が次々と連鎖倒産し(1969年のいわゆるエレキギター連鎖倒産)、更に1970年代前半にはテスコ商事も解散した。 この結果1974年のテスコ製品カタログでは、TEISCOを特徴付けたユニークなデザインのギターは姿を消し、代わりに当時の流行であちこちで生産されていたGibsonやFenderのコピー・モデルが登場している。